ご希望の方には「ボランティア証明書」を発行します。
[野外作業]
県内の関係各所で、草刈りや外来種駆除などを行います。
詳しくは イベントページ に掲載しています。
ボランティア大募集(7月)
特にお手伝いいただきたい活動を紹介します。ご協力よろしくお願いします。
涼しい木陰で薪割りや、大切な野草を育てるための外来植物の抜き取り作業、タマムシやクワガタ、カブトムシが元気になる虫元気づくりなどを行います。


日時7月6日(日)、7日(月)、10日(木)、14日(月)、17日(木)、21日(月・祝)、24日(木)、28日(月)、31日(木)10:00~15:00
雨天中止
集合場所森の再生地※集合場所(Google map)
持ち物お弁当、飲み物、帽子、軍手、タオル、作業ができる服装(長そで・長ズボン)
交通●平日:西武新宿線「新所沢駅」東口より西武バス②番のりば「西武フラワーヒル」行き9:40発(約14分乗車)→「ショッピングセンター前」下車、徒歩約3分
●日祝日:西武新宿線「新所沢駅」東口より西武バス②番のりば「西武フラワーヒル」行き9:25発(約14分乗車)→「ショッピングセンター前」下車、徒歩約3分
参加費無料
★事前申し込み(各開催日2日前まで)当協会総務(048-645-0570)
普段は入れない大森サンクチュアリー。草刈りや散策路の整備など。汗をかいた後はお楽しみが待ってます!


日時7月26日(日)15:00~17:00
小雨中止
集合場所大森調節池東の林(現地)※集合場所(Google map)
※武蔵藤沢駅などでの待ち合わせも可能
持ち物飲み物、帽子、軍手、作業ができる服装、あれば長靴、あれば鎌、剪定ばさみ、のこぎり
参加費大人300円、高校生以下100円
★事前申し込み(7/25正午まで)当協会総務(048-645-0570)
[事務作業]

平日に事務局で、簡単な事務作業を行います。
時間平日 10:00〜12:00、14:00〜16:00
場所埼玉県生態系保護協会 大宮事務所
内容発送作業、エクセルのデータ入力、書類の校正、などの事務作業
お問い合わせ
埼玉県生態系保護協会 総務
Tel.048-645-0570
ecosaitama_volunteer@ecosys.or.jp
*このアドレスはボランティア募集専用です
*必ず氏名、電話番号をご記入ください
*「@ecosys.or.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いします