ご希望の方には「ボランティア証明書」を発行します。
[野外作業]
県内の関係各所で、草刈りや外来種駆除などを行います。
詳しくは イベントページ に掲載しています。
ボランティア大募集(3月)
特にお手伝いいただきたい活動を紹介します。ご協力よろしくお願いします。
春の太陽にあたためられて、原野にはノウルシやアマナ、サクラソウなど多様な植物が芽生え、これまでの環境管理の成果に感動。この自然を守るために、ぜひ外来植物を抜きに来てください!

日時3月1日、8日、15日、22日(土)
9:00~12:00 小雨決行
集合場所東武バス「西上尾車庫」バス停8:30
持ち物飲み物、帽子、軍手、長靴、作業ができる服装、あれば観察用具(双眼鏡、ルーペ、図鑑など)
交通JR「上尾駅」西口①番乗り場より東武バス「西上尾車庫」行き8:12発(約12分乗車)→終点下車
参加費無料
★要事前申し込み(各活動日の前日まで)
当協会総務(048-645-0570)
生態系豊かな調節池を目指し、敷地全体の環境保全活動が官民協力のもと行われています。ぜひ、生きものたちが喜ぶ林づくりに来てください!
日時3月1日、8日、15日、22日(土)
14:30~16:30 (雨天中止)
集合場所①西武池袋線武蔵藤沢駅ロータリー、14:10
②大森調節池の林(大森サンクチュアリー看板有)、14:30
※集合場所(Google map)
持ち物飲み物、軍手、作業ができる服装、あれば鎌・剪定ばさみ(貸出用も多少あり) ※長靴が便利です
参加費100円(保険代)
★要事前申し込み(各活動日の前日まで)
当協会総務(048-645-0570)
[事務作業]

平日に事務局で、簡単な事務作業を行います。
時間平日 10:00〜12:00、14:00〜16:00
場所埼玉県生態系保護協会 大宮事務所
内容発送作業、エクセルのデータ入力、書類の校正、などの事務作業
お問い合わせ
埼玉県生態系保護協会 総務
Tel.048-645-0570
ecosaitama_volunteer@ecosys.or.jp
*このアドレスはボランティア募集専用です
*必ず氏名、電話番号をご記入ください
*「@ecosys.or.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いします